この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品やサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ミドルクラスSUVで人気のマツダCX-5ですが、気になるのは価格帯でしょう。
CX-5はコスパが高いという口コミが多いです。
車両価格はもちろんですが、安全装備も充実していることからコスパが高いと感じるのでしょう。
状況によっては、他メーカーの低グレードと同じ値段で、CX-5の最高グレードに乗ることもできるかと思います。
コスパ最強のミドルクラスSUVの価格を紹介します。
CX-5のグレードや4WDは? 価格はいくら?
CX-5はディーゼルエンジンの人気が高いですが、ガソリンエンジンも用意されています。
それぞれのグレードと価格を紹介します。
ディーゼルエンジンのグレードと価格
グレード | 価格 |
---|---|
XD(2WD/4WD) | ¥2,937,000~ |
XD SMART EDITION(2WD/4WD) | ¥2,970,000~ |
XD PROACTIVE(2WD/4WD) | ¥3,173,500~ |
XD Silk Beige Selection(2WD/4WD) | ¥3,283,500~ |
XD L Package(2WD/4WD) | ¥3,426,500~ |
XD Exclusive Mode(2WD/4WD) | ¥3,745,500~ |
ディーゼルエンジンは、2200ccのエンジンを搭載しています。
XDというグレードに、SMART EDITIONやExclusive Modeなどの名前がつくことでグレード分けされています。
グレード名だけを見ても、どれくらいのグレードになっているのかわかりにくいですが、価格が高ければ高いほど、車内の質感も良くなり、安全装備も充実してきます。
ガソリンエンジンのグレードと価格
グレード | 価格 |
---|---|
20S(2WD) | ¥2,618,000 |
20S SMART EDITION(2WD) | ¥2,651,000 |
20S PROACTIVE(2WD) | ¥2,854,500 |
20S Silk Beige Selection(2WD) | ¥2,964,500 |
25S(4WD) | ¥2,849,000 |
25S SMART EDITION(4WD) | ¥2,882,000 |
25S PROACTIVE(4WD) | ¥3,085,500 |
25S Silk Beige Selection(4WD) | ¥3,195,500 |
25S L Package(2WD/4WD) | ¥3,107,500~ |
25T L Package(2WD/4WD) | ¥3,421,000~ |
25T Exclusive Mode(2WD/4WD) | ¥3,740,000~ |
ガソリンエンジンは、2000ccと2500ccに分かれています。
20Sが2000cc、25Sが2500ccのガソリンエンジンということはパット見でわかるかと思います。
20S(2000cc)のガソリンエンジンには、2WDしかありません。
4WDに乗りたいと考えている方は、ディーゼルエンジンか2500ccのガソリンエンジンを選ぶしかありません。
また、2500ccにはターボ車も用意されているので、パワーや走り重視の方にはおすすめです。
新車のCX-5を購入するときにかかる費用はいくら?
CX-5の車両価格は、261~408万円となっています。
車両価格に、自動車税や従量制、自賠責保険料などの登録料や手数料などで、約20~30万円はかかると見ておきましょう。
そこからオプションを付ければつけるほど高くなりますし、値引きに成功することができれば、オプション代くらいは安くすることができる可能性も十分あります。
値引き交渉が上手い人でも、最大で30万円の値引きという口コミが多いです。
10万円値引きできると御の字と言ったところでしょう。
予算に合わせて、グレードやオプションを検討すると良いかと思います。