この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品やサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2018年にモデルチェンジして登場した新型ジムニーです。
多くの方が気になるグレードや価格をまとめました!
新型ジムニーの価格はいくら?
XC | XL | XG | |
---|---|---|---|
4WD・5MT | 1,744,200円 | 1,582,200円 | 1,458,000円 |
4WD・4AT | 1,841,400円 | 1,679,400円 | 1,555,200円 |
2018年にモデルチェンジして誕生した新型ジムニーのメーカー希望車両本体価格ですが、一番安いグレード(XG・MT車)で1,458,000円です。
最もグレードが高いタイプ(XC・AT車)だと、1,841,400円に設定されています。
車両本体は合計6種類から選ぶことができ、MT車とAT車でそれぞれ3種類を選ぶことができます。
MT車のメーカー希望車両本体価格(消費税込み)ですが、グレードが低い順に1,458,000円・1,582,200・1,744,200円となっています。
AT車のメーカー希望車両本体価格はグレードが低い順に1,555,200円・1,679,400円・1,841,400円です。
MT車とAT車を比較すると、約10万円の違いがあります。AT限定の免許を取得している方であれば3種類から選択することになりますが、MT車の運転ができる方であれば購入費用を低く抑えることができます。
ジムニーは排気量が660cc以下の軽自動車ですが、同クラスの他の車種と比較すると車両本体価格が高く設定されています。
2018年時点で販売されている最も安い軽自動車はダイハツミライースで、メーカ希望車両本体価格は842,400円です。
ちなみに軽自動車の売れ筋は、100万円前後の車種で占められます。
実用性重視の軽トラックであれば、最も安い車種は70万円台後半で販売されています。
逆にダイハツムーヴの最高グレードだと車両本体価格が約180万円に設定されているので、ジムニーの価格は「軽自動車の高級車」と考えることができます。
ジムニーは走行性能が非常に高く、オフロードの悪路や雪道走行が可能です。
5ナンバーまたは3ナンバーサイズでオフロード走行が可能な自動車を購入する場合と比べたら、かなり安い費用で購入ができます。
ジムニーはアウトドアやウインタースポーツが好きな方で、安い価格でオフロード車を購入・維持したい人に一番おすすめのクルマです。
新型ジムニーのグレードや2WD/4WDは?
新型ジムニーはグレードに関係なく全車4WDで、2WDの設定はありません。
ジムニーは全車4WDですが、4輪が常に同じ駆動力で走行するデュアル式ではありません。
ジムニーの駆動システムは路面の状況に合わせて出力の配分を変化させて2WDと切り替えが可能で、こちらの方が悪路や雪道に非常に強いという特徴があります。
軽自動車の中では、最高レベルの走行性能を誇ります。
ジムニーには、国産上表者の中では数少ないMT車の設定があり、運転を楽しみたい人の間で人気を集めています。
ちなみに国産の乗用車に占めるAT車の割合は98%を越えているので、かなり貴重な存在と言えます。
新型ジムニーのグレードは低い順にXG・XL・XCの3種類です。
各グレードで駆動方式が4速ATと5速MTのいずれかを選択することができます。
グレードの違いによって各種の装備が異なりますが、基本的な安全装備の違いはありません。
最低グレードのXGと2番目のXLの主な違いは、装備の有無です。
XLはXGよりも車両価格が13万円ほど高いのですが、
【オートエアコン・後部座席分割可倒式・撥水ファブリックシート・前席ヒートヒーター・電動格納式リモコンドアミラー・キーレスプッシュスタートシステム】が標準で装備されています。
値段の差が13万円であることを考慮すると、XLの方がかなりお得です。
最上位のXCはXLよりも16万円ほど高くなりますが、装備に大きな違いがあります。
XCのみツートンカラーを選択することが可能で、このグレードにのみアルミホイールが使用されています。
これ以外にもXCにのみ【クルーズコントロール・ヘッドランプウォッシャー・本革巻きステアリング・LEDヘッドランプ・ステアリングオーディオスイッチ・LEDサイドターンランプ付きドアミラー】などが標準装備されています。
一般的に販売されている乗用車はグレードが低い標準タイプの方がお得になるケースが多いのですが、装備の違いを考慮すれば新型ジムニーの場合はハイグレードの方がコストパフォーマンスが高いと言えます。
新車のジムニーを購入するときにかかる費用はいくら?
新車のジムニーを購入する際に必要な費用ですが、車体本体価格と消費税の他にも自動車重量税・自動車取得税・自動車税・3年分の自賠責保険料を支払わなければなりません。
新型ジムニーにはエコカー減税が適用されないので、自動車税・自動車重量税は普通の軽自動車の金額がそのまま適用されます。
自動車取得税については、選択するグレードのタイプによって変わります。
このため、初年度に支払う税金・自賠責保険料は合計で10万円弱程度となります。
メーカ希望車両本体価格は1,458,000円~1,841,400円(消費税込み)です。
付属品・リサイクル料や自動車税などの税金・自賠責保険料などの諸経費が約50万円ほど必要なので、一切値引き交渉をしないでメーカ希望価格で購入する場合に支払う金額は合計で195万円~234万円です。
新型ジムニーの場合は車両本体や付属品で10~15万円程度の値引きをしてもらうケースがほとんどなので、実際に支払う金額は170万円~219万円となります。
ジムニーを購入する場合に必要な諸経費は50万円ほどですが、値引き交渉をすれば10~15万円分が割引になります。
このため、消費税込みの車両本体価格プラス35~40万円が実際に支払う費用の目安と考えることができます。
新型ジムニーを新車で購入する際の車両本体価格や諸経費は、一般的な軽自動車と比較するとかなり高額です。
それでも5ナンバーサイズのオフロード車を購入する場合にはどんなに安くても300万円以上の費用が必要なので、オフロードスポーツ車としてはかなり安い部類に入ります。
ちなみにジムニーを購入した後に必要な年間あたりの維持費(税金)ですが、自動車重量税(3,300円)・自動車税(10,800円)と自賠責保険料(約1万3千円)で3万円弱程度です。
ジムニーにはエコカー減税が適用されませんが、軽自動車であることから普通乗用車と比べると安い費用で済みます。