CR-Vってどんな車? CR-Vの基本情報をまとめました

CR-V

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品やサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

CR-VはSUVの先駆け的な存在となった車といっても良いかもしれません。
街乗りも出来るのですが、趣味でも使う事が出来て、アウトドアでも走りという点でも楽しむことが出来るので、多機能的に使う事が出来るマルチな用途に対応した車という事が言えるのかもしれない。

多くの荷物を積むことが出来るので、用途も多くてそれでいて外観もデザイン性があって所有することに喜びを感じさせてくれる車だったといっても良いかもしれません。
既にSUVという新しい分野を切り開いてかなりの人気を獲得していたのですが、何故か販売終了となっていて、これが2018年夏に新登場するという事で話題ともなっているところです。

排気量は2000CCと1500CCの2つのタイプを投入する予定のようで、昔と同じクラスの排気量で復活という事になっているのかもしれません。
ハイブリッド車のタイプも出てくるという事で、従来のSUVだけではなく、燃費性能なども良くなっているとも考えられます。

その燃費については後で口述しますが、これまでのSUVは燃費についてはというようなところがあったのですが、そうした問題点を完結するというような意味もあって登場という事になったのかもしれません。
販売終了をしていたのもそうした時代の波のような事もあったのかもしれませんから、様々な問題点を解決することが出来たということで、今度再び登場という事になったのかもしれない。

価格帯はステップワゴンと似たような所という事になるのかもしれません。
使い方としてステップワゴンがファミリー向けを強く意識しているのに対して、CR-Vは趣味として使う事も出来るマルチな車という位置付けになるでしょうから、幅広いファンに対して支持されることを期待しているという事が考えられます。
家族を持った人も当然使う事が出来ますし、趣味として使う若者も使う事が出来て、さらには年配者が昔のイメージで乗りこなすという事を考えてもいるのかもしれません。
それにプラスしてハイブリッドによる環境性能を意識した車という事で人気獲得を考えているという事が言えるのかもしれません。

実用面と趣味の両方にプラスしてエコという事も考えたいという欲張りなユーザーからの人気を獲得することが出来るモデルという事になるのかもしれない。
うまくいけば昔のような人気の復活という事もあり得るかもしれません。それだけのポテンシャルを秘めた車という事が言えそうです。

 

 

CR-Vのスペック

車両価格未定
カタログ燃費
実燃費
定員5人乗り、7人乗り
排気量(L)1.5L DOHC VTEC TURBO(ガソリン)
2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD(ハイブリッド)
車両重量(kg)
全長×全幅×全高(mm)
室内長×室内幅×室内高(mm)
最低地上高(mm)
ホイールベース(mm)
最小回転半径(m)
リサイクル料

CR-Vの安全性能は? CR-Vの予防安全・衝突安全性能はどんな感じ?

CR-Vの安全性能については、Honda SENSINGという形で、センサー感知によってさまざまな制御システムが働くようになっているのが特徴的です。

これらによっては予防安全の機能はとても充実したものとなっていると考えても良いでしょう。
例えば、衝突軽減ブレーキによって衝突時の衝撃を軽減してくれるようになっていますし、渋滞追従機能付ACC、によって状態時に自動的に前の車に追従してくれるという機能も働くようになっています。

その他にも歩行者事故低減ステアリング、車線維持支援システム、路外逸脱抑制機能、誤発進抑制機能、先行車発進お知らせ機能、標識認識機能、オートハイビームなどの予防安全の機能がありますから、安全性については従来の車よりは大きくレベルアップをしていると考えても良いでしょう。

自動運転というところまではいかないにしても、将来的なものも感じさせてくれる車となっています。

さらには、衝突安全性能として、1列目シート用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステムがありますから、衝突時の衝撃はエアバッグでしっかりとガードをしてくれるというシステムが機能するようになっています。
これは従来のエアバッグの問題点を考えて改良をされてきたものでもあって、従来はエアバッグが動作した時に、このエアバッグの力によって人の体がダメージを受けるという事があったのですが、このリスクを低減させたものを開発するという事が出来ているのが、凄い所でもあります。

従来の単に膨らむだけのエアバッグではなくて、開くスピードなども考慮して開発を続けている成果がここに出てきているという事が言えるでしょう。
そのおかげで従来のエアバッグとは比較にならない安全性能になったという事は言えるでしょう。
さらには、サイドカーテンエアバッグシステムがある事によって、車の中から外に出てしまうような衝撃についても緩和されるシステムにもなっています。
現段階の最先端の安全性能が組み込まれているといっても良いかもしれません。

車は人間というとても重たいものをとんでもないスピードで運んでいるので、安全に完全なものはないわけですが、それでも予防安全の機能や衝突安全機能は最高レベルのものがついているという事は言えるでしょう。
今の技術ではこれ以上を望むのは難しいという事が言えるぐらいの装備になっているのが特徴的な所といっても良いかもしれません。

CR-Vの走行性能は? CR-Vの走りってどんな感じ?

CR-Vの走りは簡単に言えば爽快な走りという事が言えるでしょう。
勿論、新しく登場するタイプがどういうモノになるのかは乗ってみないと分からないという事にはなりますが、従来のCR-Vの走りをイメージするのであれば、趣味として走りにこだわる人が十分に納得することが出来るぐらいの走りが出来るという事をイメージすると分かりやすいかもしれません。

単に車を移動手段として考えるような人が乗るものではなく、運転して楽しむものだと考える人がその運転を楽しむことが出来るのがこの車という事です。
アクセルを踏んで不満を感じる事無くすぐに反応して車がスピードを上げていく事が出来る加速性能も充実していて、走行時に自分のハンドル操作にきっちりと車が反応してくれる操作性の良さも十分なものがありました。
そして、アウトドアの時のようにアスファルトで舗装されていないような道でも問題なく走行してくれるという車の性能はとんでもないものがありました。
これがハイブリッド車となってどういう走行性能になったのかという事は気になるところですが、CR-Vの名前をそのまま使っているわけですから、特に大きな変化はないと考えても良いでしょう。

車を運転したくなる、趣味としてドライブなどに行きたくなるというようなものが、このCR-Vの走りにはありますから、そうした事をしたくなる走りという事になるのかもしれません。

一人でも時間があるような時に、思わず海にまでドライブをして時間を使ってみたいというように思わせるような走りの爽快感を感じる事が出来るという車になると思われます。
街中で運転をしていても、全く違和感を感じることが無く、物を載せてもきびきびと自分の操作に従ってくれるという操作性の良さを感じる事が出来ます。

外見的にちょっといかついイメージがあり、小回りが利かないような感じもしたりするのですが、実際に動かしてみると小回りも出来ますし、まず使いまわしで困るというような事も無いでしょう。
大型車にありがちな駐車場になかなか入れにくいというような事もなく、慣れれば問題なくどこの駐車場でも入れることが出来るはずです。
こうした街中での使い勝手の良さもCR-Vの魅力の一つでもありましたから、そうしたところは新しいバージョンでも恐らくは変わっていないと思われます。
運転していて不快感をほとんど感じる場面に出会うことが無いというのが、この車の大きな魅力でもあります。

CR-Vの燃費や維持費は? カタログ燃費や実燃費と税金など年間維持費をまとめました

CR-Vの燃費やカタログから見ると2000CCのもので、12.9km/lとなっていますから、実燃費ということにすると9.0km/lぐらいになると考えらます。1年間で1万キロ走るとすると、ガソリン代は13.8万円ぐらいいうことになります。

自動車税は3.95万円、自動車重量税は1.5万円ぐらい、自賠責保険については1.3万円ぐらい、となり人気保険は契約内容で全く変わることにはなりますが、平均的なところで6.5万円ぐらいということになるようです。

車検については、毎年というわけではありませんが、2年に一回と考えてそれを1年に換算すると毎年2万円ぐらいがかかるということになるようです。
駐車場については不要な人もいるかもしれませんが、必要な人もいるでしょうから、平均的には毎年0.8万円がかかっているという数字を採用させてもらいます。

このような数字を足していくと、合計としては約30万円という数字が出てくる事になります。
これは単に平均的なところをとったり、代表的な数字を採用したりという事で、人によって大きく差がでるということにはなりますが、まあこの程度の維持費が年間でだいたいかかるというように考えておいたら良いのかもしれません。

今回は2000CCのクラスで計算をしましたが、排気量が違うと計算式が変わるところも多いので、違うクラスの場合はまた数字はズレてくる事になります。

車を所有する人にとってはこの維持費というのは大きな意味を持つことになるので、これを甘く見ないようにする必要があります。

例えば10年車を持つという事になれば、この維持費は10年分かかるわけで、その金額は300万円となり、本体価格よりも維持費の方が高くなるという事も考えられるわけです。
車を買い替える事もあるかもしれませんが、その場合は本体価格の方が高いでしょうから、こうした事も考えておく必要があります。

年間で約30万円という事は、月にすると毎月3万円弱のお金が出ていくという事を考えておく必要があります。
車は購入して終わりというわけではなく、買ってからが大変という事はこうした数字を見れば良く分かります。
本体価格ばかりに目がいく事もおおいのですが、実はこの維持費についてもちゃんと考えておく必要があります。
CR-Vは魅力的な車ではありますが、お金がかかるという事に関しては、例外なく他の車と同様にお金がかかることになるというわけです。